【結果】モノの持ち方に関するアンケート2

母数: n=409
今回は「持ち物」について伺いましたが、同時に新型コロナウイル拡大の影響で自宅にいる時間が長くなったことから、モノの持ち方への意識の変化についてもあわせて伺いました。
前回、アンケート結果を公開しましたが、今回はその結果をもう少し分析してみました。
次のレーダーチャートを見てください。
これは各項目のそれぞれの平均値をグラフの目盛り50%に合わせてならべたものです。
アンケート分析
衣料品 男性
全般的に年齢が上がるに従って衣料品の量は増える傾向にありますが、個別にみると
・服、スニーカー:30代がトップ
・下着、靴下:60代がトップ
・上着:30代と60代がトップ
・革靴:50代がトップ
30代の人の衣料品の量が、多いという結果になりました。また40代の人は全体的に衣料品の量が少ないように見えます。40代の人がなぜ量が少ないのか、それが世代的なものなのか、年齢的なものなのか気になります。
たとえば、家を購入するタイミングで処分するというようなこともあるかもしれません。
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | |
下着 | 12.3枚 | 12.8枚 | 11.1枚 | 16.2枚 | 20.3枚 |
靴下 | 10.5足 | 15.4足 | 12.7足 | 15.9足 | 21.5足 |
服 | 29.1枚 | 41.2枚 | 29.0枚 | 38.2枚 | 29.7枚 |
上着 | 4.6枚 | 6.1枚 | 5.4枚 | 6.0枚 | 6.1枚 |
スニーカー | 4.6足 | 6.0足 | 4.9足 | 4.0足 | 3.4足 |
革靴 | 3.1足 | 4.6足 | 3.8足 | 5.3足 | 4.1足 |
ブーツ | 1.0足 | 1.4足 | 1.3足 | 1.4足 | 1.2足 |
その他の靴 | 1.8足 | 2.2足 | 2.2足 | 2.7足 | 2.8足 |
衣料品 女性
ここでも年齢が高い方が、衣料品の量は多くなります。50代の人が多いようです。
・下着、靴下、服、上着、革靴、ブーツ:50代がトップ
・スニーカー:20代がトップ
・その他の靴:40代がトップ
男性とちがって30代の人は比較的少ないようです。
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | |
下着 | 17.7枚 | 17.0枚 | 20.3枚 | 25.9枚 | 22.0枚 |
靴下 | 15.5足 | 17.3足 | 20.6足 | 25.3足 | 22.0足 |
服 | 60.9枚 | 57.8枚 | 63.1枚 | 76.5枚 | 59.0枚 |
上着 | 6.5枚 | 6.8枚 | 7.2枚 | 8.0枚 | 6.8枚 |
スニーカー | 4.1足 | 4.0足 | 3.9足 | 3.6足 | 3.1足 |
革靴 | 4.1足 | 5.0足 | 6.5足 | 9.9足 | 8.6足 |
ブーツ | 1.7足 | 2.1足 | 2.8足 | 3.4足 | 2.9足 |
その他の靴 | 2.8足 | 3.4足 | 4.2足 | 4.1足 | 3.8足 |
調理や食
調理や食に関するもの、および自転車と書籍の量については、家族の人数で分類してみました。
全体的には家族の人数に比例して多くなりますが、個別にみると
・電子調理器、椀、自転車:4人以上の家族がトップ
・なべ、書籍:3人家族がトップ
・フライパン、大皿、小皿、コップ:大きな違いはありません
4人以上の家族で、なべの数が他の家族より少ないのが気になります。電子調理器などを上手く使いこなしているのかもしれません。または忙しく、調理に時間をかける余裕がないのかもしれません。
全般的に30代、40代、2人暮らしの家族に傾向値からはずれる数値がみられます。このあたりの背景や要因については、今後さらに調べていきたいと思います。
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | |
なべ | 5.3個 | 8.6個 | 9.5個 | 7.8個 |
フライパン | 2.2個 | 3.4個 | 3.3個 | 3.3個 |
電子調理器 | 3.6台 | 5.4台 | 5.4台 | 5.6台 |
大皿 | 3.8枚 | 5.9枚 | 7.4枚 | 7.5枚 |
小皿 | 9.7枚 | 16.8枚 | 18.6枚 | 18.7枚 |
椀 | 4.8個 | 6.7個 | 7.2個 | 7.9個 |
コップ | 9.9個 | 13.7個 | 13.9個 | 13.8個 |
書籍 | 75.9冊 | 178.7冊 | 202.2冊 | 175.3冊 |
自転車 | 0.5台 | 1.2台 | 1.8台 | 2.3台 |
回答者の属性
ご年齢
性別
現在のご職業
現在の業種
家族構成について
お住いの地域
現在のご住居
住居の広さ
間取り
居住年数